2013年
6月
24日
今日は、久々、高安先生との打合せ。
目的は、新しいコーチングに関する企画のブレスト。
これが、また楽しいんです(^^)v
高安先生: 内容的に色々考えていることはあるのだけど、どうまとめればいいか・・・
小林: 確かに新しいプログラムを作るのって難しいですものね~。
高安先生: 例えば・・・そう、こういうイメージなんだけど。
小林: あ~なるほど、そういうことなんですね~。確かにそれいいかもです(笑)
で、えりさんはどう思う?
なーんて、始終こんな感じでそれぞれの意見を出し合いながら、
高安先生の頭の中はさらにソースでいっぱいになったのでした。
チャンチャン(^_^;)
さて、この企画の次の展開がとーっても楽しみになってまいりました(^^)v
ブレストって楽しい。そんな月曜日のサロンの午後でした。
2013年
5月
23日
第1回男子ときどき若殿コーチの会 開催しました。
今回のテーマは、「直観力!」
この直観力を磨きに、
10名の殿コーチと5名の姫コーチが集まりました(^^)v。
記念すべき殿会初の講師は、花田コーチと高安コーチ。
ご自愛姫こと、山崎コーチによるプチご自愛セミナーも
男性コーチの皆さまにご体験いただきました。
今回ご用意した軽食は、崎陽軒のおべんとう「初夏」。
姫会との違いは、ビールかワインのワンドリンクを選べるところです。
おかげ様で、殿会は大盛況。
直観力は、コーチになくてはならない力。
殿方、皆真剣にワークに取り組んでおられました。
「また是非開催を!!」のお声を多数いただき、うれしいかぎりです。
花田コーチ、高安コーチ、素敵な講座をありがとうございました(^^)v。
2013年
5月
15日
隔月で開催してきた「女子ときどき姫コーチ会」。
昨晩、第5回目を開催! 総勢20名の姫達が勢ぞろいしました。
講師の高安さん、望月さん、そして事務局の私達も力が入ります(^^)v。
まず、一時間前の6時に高安さん、望月さん到着。
早速打合せに入ります。
私達は、机の上に資料と軽食を準備。
今回は恵理さんお勧めの、女性に優しいヘルシーメニュー。
ちらっと遠くに見えるのは、私からの差し入れ、川越「ちゃっかり」
つい、ネーミングと新緑色の包装紙の可愛らしさで購入(^^)v。
そして、にぎやかに会はスタート。
前半は、高安さんのビジョンの描き方。
目をつぶって、深い呼吸をしながら、
ビジョンを浮かび上がらせていきます。
「ビジョンとは、何か」が明確になったところで、望月さんにバトンタッチ!
自身の良いところ、だめなところも名刺に書いてアピールしちゃおう!
名刺にそんなこと書いちゃってーいいの~?
なんて、皆さんノリノリで自分探しのワークに熱中(笑)。
素敵な名刺も出来上がり、恒例の集合写真の撮影。
今回は 「ハイ、チーズ」ではなく、「お金持ち~」でパシャリ(笑)。
大笑いと達成感いっぱいの姫コーチ会でした(^^)v。
姫って、いいな~。
次回は、7月! 乞うご期待のほど~。
2013年
5月
04日
そろそろサロンのスリッパも初夏に衣替えしたいな。
そうスタッフと話していたところ。
偶然、見つけちゃいました(^^)v。
ね。可愛らしいでしょ?
サロンのテーマフラワーのバラの刺繍が可憐。
タオル地でできているので、フィット感が柔らかいんです。
サロンも5周年を迎えるとなると、スリッパもかなり衣替えしてきました。
そのたび、スリッパ探しに頭を悩まします。
今回は、偶然プライベートで訪れた横浜元町のとあるお店で見つけちゃいました。
元町プラザ1Fにある
Sun Nakayaさんです。
こじんまりした小さいお店なのですが、創業30周年とのこと。
素敵な輸入物のタオルやシーツ等小物がたくさん。
また買い物に行ってみようと思います。
サロンに来られたら、優しい履き心地実感してみて下さいませ。
2013年
5月
02日
男性コーチの皆様、お待たせしました!!
「男子ときどき若殿コーチ会」開催します(^^)v
日 時: 5月 22日 (水), 19:00 ~ 21:30
場 所: ラ・アンジェ南青山
テーマ: セッションをカスタマイズする!
〜直感力を最大限に活かすアプローチ〜
コーディネーター:高安 直子
ゲストスピーカー:花田 孝之
参加費:3,500円(軽食・ソフトドリンク付き)/4,000円(軽食・ワインまたはビール付き)
若殿コーチ会とは、若殿コーチや、未来の若殿コーチ、 コミュニケーションに興味がある男性が
集まって美味しいものを いただきながら、いろいろなパワーアップをしよう!
という ブラッシュアップの会です。
☆ひとりの男性として 男子力アップ!
☆コーチとして 若殿コーチ力アップ!
☆ビジネスパーソンとして スキルアップ!
☆楽しく生きるために 人脈と情報収集力アップ!
という具合にブラッシュアップしていければいいなという集まりです。
参加条件は・・・
*男性であること *コーチあるいはコーチの卵であること
*コーチングやコミュニケーションに興味のある方
定期的な会にしていくかどうかはまだ未定です。
今回だけの開催になる可能性もありといったところですが、
皆さまのご希望も伺いつつ、一緒に育てていけたらいいなと 思っております。
また、今回は特別に姫コーチの方限定3名だけ 募集を行いたいと思います。
姫コーチの方に関しましては、先着順になりますので ご了承くださいませ。
詳細は、
こちらから。
お申込みは、
こちらから♫
2013年
4月
03日
今年の春は、天候が荒れ模様。
今日は、横なぐりの大雨の中、高安先生が打合せに来て下さいました。
「こんにちは~。」とサロンの玄関に現れた先生。
「きゃーステキ~。」とスタッフ絶叫です。
ショートヘアにイメージチェンジされた高安先生。
しかも、新しいヘアスタイルに合わてファッションもマニッシュでスタイリッシュ!
なんて、素敵なんでしょう♡♡
さて、今日は、5月14日に開催する第5回「女子ときどき姫コーチ会」の打合せです。
でも、実は、それだけではありません。
なんと、5月は、初めて「若殿コーチ会」(案)を開催するんです!
え?殿会?
はい。そうなんです。毎回、姫会のお知らせをブログやFBでアップすると、
「男性も参加していいですか~?」とお問合せをいただきます。
それでは、殿会もやっちゃおう!とノリノリで企画中。
姫会、殿会のコンテンツをあーだこーだと考えていく作業は、たまらなく楽しい!
きっと楽しい会になりますよ~。
ご興味のある姫及び若殿さま、期待してお待ちくださいね。
2013年
3月
25日
外は、急に冬に戻ったような肌寒さ。
でも、今日のサロンはというと、
まるでハワイのホテルのラウンジのよう。
そんな錯覚に陥りそうなくらい、にぎやかでキラキラ輝いているんです♫
ほらね。
こーんな素敵なメンバーでお茶しているのですもの、キラキラオーラ満載のはず(^^)v。
向かって左側から、クリエィティブ・パワー・ジャパンの
秋山 まりあ さん。
言わずと知れた「100%自分原因説」(理論編)筆者。
今、続くワーク編「もっと100%自分原因説」が大評判になっています。
お隣は、アメリカからお仕事で来日中の ジョーンズ志津子 さん。
とっても優雅が素敵なまりあさんのお友達です。
そして、もちろん明美先生!
ついさっきまで、うちの石井もご一緒してました。
ね、なんかとてつもない、素敵オーラが漂っているでしょ?
「今年は、みんなでハワイ行けたらいいね~」
なんて話していたら、もう気分はハワイ♫。
とってもいい気が流れていたサロンの午後でした(^^)v。
2013年
3月
18日
週明けのサロン。
到着すると、美味しそうな頂き物が届いていました。
鎌倉のレ・ザンジュさんのパイサブレ。
ほんのり、桜の風味がして、
サブレを取り囲むパイ生地のサクッ感が美味しんです。
次は、えりさんとティータイムにいただこうと持参した桜のロールケーキ。
絵手紙風のパッケージがとっても和の桜。
お味は、”チェリーブロッサム” 風味?のあっさり味でした。
そして午後、打合せにいらしたお客様の手土産。
三軒茶屋にあるSUSUCREの焼き菓子たち♡
なぜ ”達” かと言うと・・・
こーんな可愛らしハリネズミさんやうさぎさんが見え隠れ。
「すごーい!今日はスィーツ盛りだくさん♪」
スタッフ一同、ニコニコしていたら・・・
夕方、サロンで写真撮影に来られた方からこんな差し入れが♡
まさにこの季節ならではの、春の和菓子ですね。
今日のサロンはスィーツで春満開でした♫
2013年
3月
13日
おとこ前な女子、ときどき姫コーチの皆さんの学びと美を追求する会。
それが、女子ときどき姫コーチ会。
昨年9月に発足してから早くも昨日、4回目を開催しました。
ご覧くださいませ。この美しくもおとこまえで楽しげな姫コーチの皆様を!
姫達の表情を見ると、昨晩の会もいかに盛り上がったかお分かりいただけるかと思います(笑)。
今回のテーマは、ご自愛の第2弾。
前半は、ご自愛姫こと、山崎理恵コーチによる「言葉の力によるご自愛レッスン」。
言葉の力を理解して、丁寧に自身に語りかけることで
ご自愛モード全開にしていきましょうというワークです。
ちょっと意識するだけで、ポジティブモードに癒されます♫
後半は、チア姫こと、高安直子コーチのご自愛セルフコーチングレッスン。
セルフコーチングのメリット、ディメリットをきっちりと理解して
習慣化できると、怖いものなし(^^)v。
大変勉強になりました♫
さて、今日事務局が用意した軽食とスィーツは、こちらです。
ネスカフェバリスタ、生豆茶もご用意しました。
さて、次回は5月14日(火)19時~21時半を予定しています。
全国の姫様、お待ちしております。
2013年
3月
09日
とっても暖かい土曜日。
週末、サロンに出勤するのは久しぶりなんです。
表参道からトコトコ春の日差しを楽しみながら到着すると、
入口のドアに春見っけ(^^)v。
これですね~。
うわさの
「ユーカリのリース」
ステキ♡♡♡
そして、ベランダに春見っけ(^^)v。
わーほんと、もう満開!
3月3日のブログの時から一段と春の日差しを浴びて輝いて見えます。
今日は、午後から、吉田美和子先生のBMC講座が始まります。
今日は、どんなワークが開催されるかしら。
サロンの中からもベランダの桃の花と春の日差しが楽しめるよう、
少しカーテンを開けてお出迎えしましょ(^^)v。